1. 個別相談(単発相談)
概要
「まずは気軽に相談してみたい」「相談したいことが明確で、ピンポイントに話を聞きたい」――そんな方におすすめの、1回完結型の相談サービスです。
サービス内容
相談テーマは自由で、保険の見直し、資産運用・投資の基本、家計の管理方法、老後資金の試算、帰国に向けたお金の準備、相続対策など、幅広い分野に対応しています。
さらに、エンディングノートの書き方や遺言の準備、死後事務委任といった終活に関するご相談も承ります。
・駐在員向け
帰国を前提にした資産運用や、お金の準備、相続対策についてのご相談が可能です。また、帰国後に実施すべき手続きや必要な準備についてもアドバイスいたします。
・長期滞在者向け
日本帰国を前提にせず、タイでの長期滞在を視野に入れた資産運用やライフプランを提案します。タイの税制や社会保険を考慮し、タイ国内での長期的な運用方法をお伝えします。
・移住者向け
タイへの移住後の生活設計や資産形成に関するアドバイスを提供します。移住を見据えた資産運用や、タイの税制・社会保険について、将来的な生活の安定を考慮してプランを提案します。
「大きなプランを組むほどではないけれど、一度専門家の意見を聞いてみたい」「家族構成や契約状況を踏まえて書類を一緒に見てほしい」といった単発のご相談にも、丁寧に対応いたします。
なお、ご希望の場合は、ご相談内容や基本情報を「個人カルテ」として岡本が管理し、次回以降のご相談にもスムーズに対応できる体制を整えています。また、今回のご相談内容や主な検討ポイントをまとめた簡易レポートをお渡しすることも可能です。今後の判断材料としてもご活用いただけますと幸いです。
こんな人に向いています
✓気になることだけピンポイントで聞きたい
✓継続は考えていないけど一度相談したい
✓書類や契約内容を一緒に見てほしい
✓終活について考え始めたが、まず何から始めるべきか知りたい
✓エンディングノートや遺言のことを気軽に相談したい
✓ 駐在員: 帰国準備を進めつつ、日本帰国後の資産管理や相続対策を考えたい
✓ 長期滞在者: タイに長期滞在しながら、現地での資産運用や生活設計についてアドバイスを求めたい
✓ 移住者: タイに移住した後の生活設計や資産形成、税制に関して具体的なアドバイスを求めたい
料金
3000バーツ(90分)
※「個別相談」または「マネープラン表作成サポート」ご利用後に「顧問契約」をご希望の場合は、それぞれの料金分を差し引いた金額でご契約いただけます。
どのサービスをご利用いただくのが適しているか迷われた場合は、事前の無料面談も承っておりますので、お気軽にご相談ください。
2. 顧問契約(継続サポート)
概要
「人生やお金の状況は日々変わるもの。困ったときにすぐ相談できる相手がほしい」――そんな方に向けた、月額制・継続型のマネーサポートサービスです。単発相談ではカバーしきれない長期的なプランやライフイベントへの備え、時期を分けた複数テーマの対応が可能になります。
サービス内容
顧問契約では、家計の見直しからライフプランの設計、投資の継続的なフォローアップ、保険の見直し、教育資金・老後資金の計画、相続や終活のサポートまで、幅広く寄り添った支援を行います。
定期的なミーティング(オンライン可)に加え、メールやチャットでの質問対応も含まれており、「ちょっと聞きたい」「今すぐ確認したい」といった場面にも安心してご利用いただけます。
また、人生の節目――たとえば帰国、転職、結婚、出産、離婚、親の介護や看取りなど、感情や判断力に影響のあるライフイベントの際も、落ち着いて判断ができるようサポートします。
終活分野では、エンディングノートの見直しや定期更新、任意後見・死後事務のご相談など、人生の後半に向けた準備も継続的に支援します。
「一緒に走ってくれるマネーパートナーがいてくれる」――その安心感を、ぜひ実感してください。
・3ヶ月に一度の定期面談(オンライン/対面OK)
・メール・LINE相談は回数無制限
・マネープラン表の作成・更新サポート
・駐在員向け
駐在員の場合、日本帰国を前提にした資産運用、帰国後に実施すべき手続き、そして帰国準備に向けたお金の準備をサポートします。帰国後の生活設計や資産管理、相続対策のアドバイスを通じて、安心して帰国後の生活を迎えられるようお手伝いします。
・長期滞在者向け
長期滞在者の場合、日本に帰る時期が未定のため、タイでの生活を前提にしたライフプランと資産運用をご提案します。タイの税制や社会保険を考慮した資産管理や、タイでの長期的なライフプラン設計をサポートし、現地での安定した生活を支えるためのアドバイスを行います。
・移住者向け
移住者の場合、タイでの生活が中心となるため、移住後の生活設計や資産運用に焦点を当てたアドバイスを提供します。タイの税制や社会保険、移住後のライフステージを見据えた資産形成をサポートし、移住後も安心して過ごせる生活設計をサポートします。
こんな人に向いています
✓継続的にフォローしてくれる専門家がほしい
✓人生の変化にあわせて、お金の相談も見直していきたい
✓投資や家計改善を、1人で継続するのが難しい
✓将来のライフプランを定期的に見直したい
✓親の介護や自分自身の終活について、相談先を確保しておきたい
✓ 駐在員: 帰国準備を進めつつ、日本帰国後の資産管理や相続対策を考えたい
✓ 長期滞在者: タイに長期滞在しながら、現地での資産運用や生活設計についてアドバイスを求めたい
✓ 移住者: タイに移住した後の生活設計や資産形成、税制に関して具体的なアドバイスを求めたい
料金
初回6ヶ月契約:18,000バーツ(※マネープラン作成料込み)
更新3ヶ月ごと:7,200バーツ
※「個別相談」または「マネープラン表作成サポート」ご利用後に「顧問契約」をご希望の場合は、それぞれの料金分を差し引いた金額でご契約いただけます。
どのサービスをご利用いただくのが適しているか迷われた場合は、事前の無料面談も承っておりますので、お気軽にご相談ください。
3. マネープラン表作成
概要
「将来が漠然としていて不安」「お金の見通しを数字で確認したい」「パートナーと共有できる形で整理したい」――そんな方におすすめのサービスです。ライフプラン表やキャッシュフロー表を作成することで、収支・貯蓄・資産の推移を“見える化”し、人生の選択肢を数値で把握できるようになります。今後の方向性に迷いがある方にも、気持ちを整理する一助となります。
サービス内容
年齢や収入、家族構成、住まい、教育費、保険、資産状況などの情報をもとに、将来の収支や資産残高の推移をグラフ化します。複数のシナリオ(例:住宅購入、早期退職、帰国後の再就職など)を比較し、安心につながる“数字の根拠”を見える形に。
また、数値だけでなく、ヒアリングを通してその方の価値観や希望も反映し、人生に寄り添う現実的なマネープランをご提案します。
・駐在員向け
日本帰国後の生活を視野に入れたマネープランを作成します。帰国を前提として、帰国後に必要となる資産や生活費、税金、年金など、帰国後の具体的な費用を含んだプランを作成します。
・長期滞在者向け
日本帰国が未定の場合、タイでの長期的な生活を前提にしたマネープランを作成します。タイでの生活費や税金、社会保険制度を考慮した上で、長期滞在に最適な資産運用方法や生活設計を提案します。将来設計を“見える化”し、タイでの生活をより安定させるための資金計画を立てます。
・移住者向け
タイ永住を見据えた生活設計や資産運用を前提にしたマネープランを作成します。移住後の生活費やタイの税制、社会保険を反映させ、将来的に安定した生活が送れるような資産形成やマネープランを提案します。タイ生活を安心に過ごすため、是非マネープラン表をご活用ください。
こんな人に向いています
✓ 老後や帰国後のお金が足りるか、試算してみたい
✓ 教育資金や住宅購入をいつ・どれくらい用意すべきか把握したい
✓ 自分たちのライフプランに合った家計戦略を立てたい
✓ 単発相談だけでは不安なので、数字で納得感がほしい
✓ 将来設計を“可視化”して家族と共有したい
✓ 駐在員: 帰国後の資産管理や生活設計を明確にしたい
✓ 長期滞在者: タイでの長期滞在を見越した資産運用や生活設計を確認したい
✓ 移住者: タイでの移住後の生活設計や資産運用を見直したい
進め方
90分の相談を3回行い作成します
1回目:マネープラン作成のためのヒアリング・カウンセリングを行います
2回目:仮のマネープラン提案を行い、お客様の感想要望をお聞きます
3回目:感想要望を取り入れた最終版マネープランをご提案いたします
料金
11,000バーツ(90分×3回)
※「個別相談」または「マネープラン表作成サポート」ご利用後に「顧問契約」をご希望の場合は、それぞれの料金分を差し引いた金額でご契約いただけます。
どのサービスをご利用いただくのが適しているか迷われた場合は、事前の無料面談も承っておりますので、お気軽にご相談ください。